
ニュースレター2025年2月号
2025年2月 7日(金曜日)
仙台市の学びの多様化校「ろりぽっぷ小学校(旧坪沼小学校)」で開催された「学びの多様化学校 実践報告フォーラム2024in仙台」に行ってきました。
会場には、熱い想いを持った教育関係者が大集合。各地の実践報告を聞きながら、子どもたちが主体的に学ぶ姿が浮かび上がり、まるで未来の教育を垣間見た気分。学校の概念がどんどん進化していることを実感しました。
「学校は一つの形じゃない」と再認識。子どもたちが自分らしく学べる環境をどう作るか、ヒントが満載のフォーラムでした。
新しい学びのカタチ、私たちも新しい学びの形を模索し続けます!
(注) 学びの多様化学校は以前「不登校特例校」と呼称されていましたが、不登校の子に加え一斉授業に合わない子や個別最適な学びを求める子も対象としています。
関連記事
ニュースレター2025年2月号
2025年2月 7日(金曜日)
第3回 座談会を開催
2025年1月19日(日曜日)
ニュースレター2025年1月号
2025年1月13日(月曜日)
第2回 座談会を開催
2024年12月12日(木曜日)
「学びの多様化学校実践報告フォーラム2024in仙台」へ参戦
2024年12月 3日(火曜日)